2007年11月30日金曜日

建築着工件数

7月の住宅着工戸数が対前年比23%減、8月が43%減、9月が44%減だったらしい。

これは耐震偽装問題に対応した行政が、建築確認申請の内容を大きく変更したことによる現場の混乱と変更内容の問題が原因である。

11月14日にあわてて対応策を発表した。

深刻化する建築確認の停滞問題を受け、国土交通省は11月14日、改正建築基準法施行規則を公布し、即日施行した。事務手続きの合理化によって運用面を改善し、建築確認を円滑に進めるのが狙い。

改正のポイントは、(1)確認申請時に義務付けていた大臣認定書の写しを添付する条件を緩和する、(2)間仕切りや開口部の変更で安全性に影響を与えない場合などは計画変更確認が不要な「軽微な変更」として取り扱うことを明確にするの2点だ。

需要と供給のバランスにより着工件数が変化するのであれば仕方が無いが、このようにすべてが後手後手になる対策は市場を不安定にし、消費者に対しても良いこととは思えない。

様々な住宅政策は、縦割り行政でばらばらに実施せずに各省庁の枠を超えた住宅政策チームを結成し、トータルでの効果や影響を考慮するべきである。

財務省→住宅減税等

経産省→省エネルギー問題等

環境省→環境問題、健康への配慮、リサイクル等

国交省→当然建築すべてに係る

最低でもこのくらいは連携をとりながら住宅政策を決定していくべきである。

2007年11月22日木曜日

宮崎県知事



























東国原秀夫=そのまんま東 たしか選挙は後者だったはず。

もともと自分も既成概念にはあまり囚われない方ではあるが、彼の生き方の振れ幅はかなりものだと感じていました。が余り政治家関係には興味が無いので今までは、まあいつかブログでも見てみようと言う感じでした。

最近はメディアの露出度が余りにも高く、どうしても気になり出版本を調べてみたところ、意外と沢山執筆しているので驚き、そのまま5冊程注文して、一気に読破して更に驚きました。

凄い! 論理的思考能力、自己分析力、小説家としての才能、自己改革と行動力、並外れた計画立案力等凄い処を上げればきりがない。

いろんな意味で幼少時代からの特異な経験や、芸能界それも芸人と言う特殊な仕事の経験による影響か。

そして価値観を根底から覆される程の大きな挫折は、大きく人生を変えるには十分な理由となったようです。

とにかく読めば何かをせずにはいられなくなるはず。人間の能力とは考え方一つでかなりのキャパシティがあることを証明した実例です。 

彼が尊敬に値する人物であることは間違いない。

年代が近いせいか、共感できる部分が多くかなり考えさせられた本でした。

2007年11月17日土曜日

建築確認

今業界では、建築確認の問題が大変な話題となっている。

耐震偽装問題により6月20日より施行された新しい建築確認申請は、まだ全く下りていないようだ。それどころか6月20日までに駆け込みで出したものがまだ数件しか下りていないらしい。

何百件の中の数件です。

設計会社はどうすることも出来ず、仕事が進まない状況の中ただ待つしかないようです。

そろそろ転職を考える人もいるみたいです。

役所では「10月末にソフトが出来るからそれまで解らない」と言う対応だったらしい。

その後の対応は知らないが。

問題が起きる→最初は知らないふり→マスコミが騒ぐ→あわてて対応を考える→場当たり的な一面からしかものを見ない対応策を決定→とんでもないヒンシュクを買う→またやり直し

なんだか構図はいつも同じような気がする。国土交通省だけではないですよね。

一方、良質な住宅を作るための勉強会的な動きが国交省や経産省でやっと始まったようだが、

メンバーにはSハウスの社長やDハウスの社長なんかがいたようです。

その他にも良質な住宅に対する優遇税制などもすでに議連では進んでいるようだが、

外断熱は全く触れられてもいない。完全な片手落ち状態です。

良質な住宅には必要なことだと思うのだが、特にマンションは絶対でしょう。

http://www.sotodan-npo.org/ NPO外断熱推進会議 私もメンバーの一人です。

2007年11月14日水曜日

賃貸住宅フェア

今日、何年かぶりに賃貸住宅フェアを見てきました。

5年前に比べるとかなり地味になっていたような気がする。

出展企業や雰囲気やお客さんの数もかなり少なくなっていたようだ。

確かに余り目新しいものは無かったが、唯一沢山出展していたブースは

戸建賃貸でした。

地場の工務店や他の地域のビルダーなど6・7社くらいが出展していたが、ほとんど似たようなデザインの住宅です。

キューブ型の一戸建を横に並べているものです。

不動産投資本で戸建賃貸の本が結構売れたようだがきっとその影響なのだろう。

地主が行う土地の有効利用と考えれば、有効だと思う。税制の面や投資額の少なさやリスク管理からもまあまあだろう。

土地から購入しての不動産投資としては、チョット難しいかもしれない。

ここ何年かは不動産ファンドの進出やワンルームマンション販売会社の増加や地場の企業の上場により単身用賃貸住宅は供給過多になっている。

空室はかなりの量に上るらしい。 

一時期(6・7年前位かな)は投資用の物件も沢山手がけていたし、それなりに勉強もしていたがやはり最後に行き着くのはリーシングです。自社で責任を持って入居者を決めることが出来ない事がストレスとなる。

このリーシングの部分は、誠実にまじめに倫理観を持ってやるとかなり難しい。

色々と書きたいが、余りにも生々しくなるのでここではやめておきます。

でも、市場動向を見ていると意外なところに不動産投資の可能性がある事を発見。

取りあえず一時の間、市場動向を静観していようと思っています。

2007年11月9日金曜日

サブプライムローン

アメリカのサブプライムローン問題はなかなか、終結しそうにないようだ。

まだまだこれから顕在化してくるらしい。

連邦準備銀行もすでに2回の利下げを行ってきたが、先行きは不透明です。

一方中国は経済成長を続け、中東諸国は石油高騰により景気は最高で、一刻も早く利上げを行いたいはずだが、ドルとのバランスで自国通貨が強くなりすぎるため上げられないのが現状です。

完全にドル中心の世界経済は限界を迎えようとしている。

ユーロをはじめアメリカ以外のすべての通貨がどんどん強くなっている。

その状況の中果たして日本はどういう戦略をとっていくのだろう。

このままで行けばアメリカは又戦争を起こすことでしか、復興することは出来ないのではと思ってしまうのは考えすぎでしょうか。

見えざるパワーによりどこまでも翻弄される世界情勢はどうすることも出来ないのだろうか?

国内では防衛庁の問題や、民主党の党首が色々と世間を騒がせているが、もう少し国際感覚を高め世界に目を向ける必要があると思うのだが。

2007年11月5日月曜日

風邪

先週は、丸々一週間風邪で休んでしまいました。

最初の二日間は強烈な頭痛と高熱で、次の二日間は高熱と強烈な咳、後の二日は熱が上がったり下がったりと咳。とてもしんどい状況でした。

病気は予定をたてることも出来ず、突然なので沢山の方々にご迷惑をおかけしてしまいました。

この場を借りてお詫びいたします。

あまりにも休みが長く、一部では重病説も流れていたようですが、大丈夫です。

普段から体は鍛えているのだが、まだまだ甘いようです。

それに普段の食生活も気をつけないと、外食が多くなるとどうしても油ものや肉を摂りすぎてしまう。それで胃腸に負担がかかり、血液が濁り抵抗力の低下を招く。

甘いものの食べすぎも同じだ。

風邪の唯一のメリットは、食欲の低下により食事が喉を通らずダイエットが出来ること位かな。

ここで一気に加速して、お腹周りの余分な肉を一掃したいと計画しています。

転んでもただでは起きない性分です。 「起こったことはすべてプラスに転換する」最近は自然とできるようになりました。

ただの能天気では決してありません。

2007年11月2日金曜日

リニューアル

久しぶりにHPのリニューアルをしました。

これからは、ブログも以前よりチョットまめに更新していきたいと思っています。(今のところ)

色んな意味で、時間の感覚が変わってきています。

簡単に言えば1時間が以前の1時間と同じでは無いというか(簡単になってない)

えーと、PCや特に携帯電話やPDAの発達や、それに伴う社会全体のシステムの進化により

同じ時間で以前に処理できていた情報量と、今処理できる情報量の差は計り知れない程増えている。

何十倍~何百倍? どの時代と比べるかによるが、これはどんどん加速している。

と言うことは、同じ時間で職種や人により仕事をこなす量が何千倍にもなっていると言うことだと思う。

格差社会が嫌顔でも進んでいく要因の一つではあるだろう。

それが我々社会や人にとって良いことか、悪いことかは別として。

と、言うことで出来るだけスピーディーに情報を更新できるようにHPのシステムを変えたということです。(回りくどい)

個人的には、ゆっくり生きて行きたい気もするが・・・・。