2013年10月11日金曜日

Yahoo!ショッピング

孫正義会長による発表で、「Yahoo!ショッピング」及び「ヤフオク」の
出店料や一部手数料を無料化するという。

孫正義氏率いるソフトバンクグループのこれまでの軌跡を見ても
大胆なイノベーションを何度も何度も行っている。

当初、米国のYahoo!に投資したこと以外に成功と呼べるものは
なかったように思う。

ソフトバンク上場で時価総額2700億円の時、米国企業世界最大の
コンピューター展示会のコムデックスを800億円
コンピューター業界世界最大の出版社ジフデービスを2300億円で買収
しました。買収金額は既に時価総額を超えています。

そしてそのジフデービスの情報により、創業仕立てのYahoo!
を知ることになるのです。
社員数人のYahoo!に半ば強引に100億円出資し筆頭株主になったのです。

それから今度は地獄の時期がやってきます、ネットバブルの崩壊です。
なんと時価総額は100分の1!

その後街頭で配ったYahoo!BBの赤い袋、そうですブロードバンド
の時代を創ったのです。あのNTTに喧嘩を売ったのです。

結果日本は世界最高速で世界一安いブロードバンド
を手に入れたのです。NTTの五分の一の価格でサービスを提供したのです。
楽天をはじめ日本のインターネット関連事業者はそのおかげで現在利益
を得ていると言っても過言ではない。

その後はボーダフォンの買収により今のソフトバンクがあるのです。

彼については賛否両論あるようだが、時代の寵児として優れた
経営者という枠では計り知れない社会への影響を
与え続けている人物である。

2013年6月3日月曜日

運動会

先週小学校、今週が中学校と立て続けに運動会があった。

見ていいるとなんとなく古い記憶が蘇り、自分の時を
断片的に思い出す。

走ることは得意な方だったので運動会自体は基本的に好きだったが、
昔は必ずフォークダンスという意味のわからない団体の踊りがあった。
オクラホマミキサの音楽が音の悪いプレーやから流れてくるのは
恐怖そのものでした。
踊る際、何人かの女子と必ず手をつながなければならないという儀式
が、なんとも照れくさかったのを思い出す。

近頃の運動会では見たことがない。何がしかのダンス的な催しはあるが、
ほとんどが最近の流行った音楽を採用しており、洗練されている。

元来、負けず嫌いだったので表には出さないが、競争種目では1番になる
ことが自分の中では絶対的な宿命と思っていた。
選抜リレーの選手にも選ばれ、小学6年生、中学3年生ではアンカーだったと思う。

小学校6年の最終のリレー、トップでバトンを受け取り懸命に走った
が最後の最後に抜かれてしまったことを思い出す。

きっと抜いた本人も、見てた全校生徒、父兄も含め、私以外はだれ一人
覚えていないだろう。

子供ながらに逆立ちしても勝てない相手がいることの現実を
突きつけられた瞬間でした。

そしてそれからは幾度となく、というより毎日のように同じような現実の
中で生きている。

仕事も含めもはや競争という概念で生きていては、立ち行かなくなっている。
25歳の社長の1部上場企業が生まれる時代である。

それでも、諦めることなく上を目指して行くしかない。




2013年5月27日月曜日

PM2.5

一年で一番良い季節なのに、窓を開けることすら出来ないとは。
毎年この季節は黄砂に悩まされてきたが、その上PM2.5とかいう
有害物質が更に追い討ちをかけている。
春先から花粉に黄砂PM2.5と空気環境は酷い状況が続きます。

気がつけばいつの間にか花粉症になっていた。
良くコップの水にたとえて、いっぱいになるまでは症状が出ず、
溢れ出した瞬間から花粉症が発症すると言われている。
それが本当であれば、年寄りはほとんど花粉症になるはずだし、
若年層は少ないはずである。
まあ個人差があるだろうから一概には言えないが、
まあ大体そんな感じなのだろう。

いずれにせよ窓を開けたり、公園を散歩したり日本人にとっての
春から初夏にかけての最も心地よい期間が台無しになってしまったのは
大変悲しいことです。

国の森林政策失敗の結果としての花粉症であったり、
中国の大気汚染によるPM2.5。
ただ我々は甘んじて受け入れるしかないのだろうか、
責任の所在自体は明確であるにもかかわらず。

日本もなかなか住みにくくなったものである。

2012年10月31日水曜日



本日CO2ゼロのまち、アイランドシティ「照葉スマートタウン」の
街開きでした。

福岡市、西部ガス、九州大学、積水ハウス、
と私達九州住宅建設産業協会の
産・学・官連携のプロジェクトです。

お客様向けのまちびらきフェアは11月3日からの開催となります。

今回全12棟の建売住宅です。

太陽光発電+エネファームのダブル発電によるゼロエネルギー住宅と
それに蓄電池を加えた3電池の住宅もあります。

また先進の教育環境とシステムを備えた小学校、
中学校の一貫校は全国トップレベルの学力を誇っています。

イベントも盛りだくさんです、今週末は是非ご家族でアイランドシティ
にお越し下さい。

2012年10月9日火曜日




先日JALが再上場を果たしました。

京セラ稲盛さんの手腕による、奇跡の復活と言っていいだろう。

稲盛さんの功績は素晴らしいものだと思います。

そもそも今回の発端はJALの破綻から始まった。

5200億円の借金の免除に3500億円の公的資金注入。

確かに再上場で国には6500億円入ったので差し引き3000億円

のプラスではある。

しかし国内唯一のライバルと言っていいANAの立場はどうだろう。

これではまともに戦えないでしょう。

ヘリコプターから事業をスタートし、逆風の中ここまで正攻法で

経営してきた。

一兆円近い有利子負債はあるが、それなりに利益を出している。

そこへ来て、JALが2000億円の借り入れはあるが、現預金を考えれば

事実上無借金のようなものだ。

リストラで痛みは伴ったがそれは民間企業であれば、当たり前のこと。

これでは公平に戦えるハズはない。

ANAにしてみればあまりにも酷であり、不公平です。

身軽になり、これから航空機購入はじめどんどん投資していけるJALと

まっとうに勝負することはできないでしょう。

これは国も知らんふり出来ない問題だと思う。

果たして良い解決作はあるのだろうか。



2012年9月29日土曜日

ユニクロの柳井正社長の「現実を視よ」今の日本の進むべき道を単純明快に示している本です。 全ての原理原則は商売の中にあるといっても過言ではない かもしれない。 政治については余り関わりたくないというのが、 本音とも言っているが 現状の酷さにやむにやまれず行動に移したという。 毎年数百億の利益を出し、過去納税額もおそらくダントツではないかと思う。 やはり納税額によって意見を聞くという仕組みも必要だろう。 日本の政治家を三流どころか四流だと言うのは、誰が見ても納得する。 このままでは日本は大変なことになるのは火を見るより明らかだと思う。 日本を代表する企業家、特に創業者で世界に出ている 企業のトップは本当に 素晴らしい。 どうも日本では事業家に対して、政治家や役人が上から見ているように感じる。 許認可制等の既得権があるため、許可してやる位の感覚があるのだろう。 全く逆の話で、本来は事業がし易いよう、世界で戦いやすいように意見を聞き 速やかに下から支え応援すべきです。 本の中で同じ山口県出身ということで吉田松陰の言葉を引用している。 かくすればかくなるものと知りながら、やむにやまれぬ大和魂

2012年8月24日金曜日

門司港レトロ




久しぶりに門司港レトロに行ってきました。
今回は出光美術館で8月26日までの「利休と桃山茶陶」
と、出光佐三さんの資料展を見に行きました。

最近読んでえらく感動した「海賊と呼ばれた男」の主人公出光佐三さんの足跡を確かめることができた。
日本のエネルギー政策に翻弄されながらも、成長していく
ストーリーは引き込まれます。

中学、高校と出光興産のGSと門司支店の2ブロック
ほどの距離に住んでいた。
創業地から、近所で何度か移転していたが東京に移す前の
本社だった場所です。

門司港レトロ地区、以前は船溜りと呼ばれ、とても人が近づかない
ほどガラの宜しくない感じでした。
中学の時この地区で新聞配達のアルバイトをしていたので
よく知っています。
また、焼きカレーが名物だとは地元では七不思議のようです。
住んでいる時は、聞いたことも、食べたこともなかったので・・・。
ちなみに今回はもちろん食べましたが。

ちなみに写真の門司港のバナナマンは、高校の同級生です。