
先日友人の紹介で日本創新党幹事長の中田宏氏にお会いした。
急な話でよく理解しないまま、朝8時ということで行ってみると15名ほど
でのミーティング形式の席になっていた。
新党を立ち上げ、全国を回っている最中の来福だったようだ。
午後からは佐賀に入り、長崎、熊本と2日間で回る予定だそうで
急ではあるが、一応事前に各県知事に面談を申し込んでたそうです。
麻生知事もその場で面談のOKが出たようで、ばたばたと朝食会の予定も
そこそこに県庁に行きました。
麻生知事はやはり、全国知事会の会長ということで協力は難しいとの
話しだったようで、予想通りという感じです。
約30~40分間の中で新党設立の経緯や、理念の話があり大変共感できる内容でした。
事実上かなり前段階からの準備はしていたようで日本市民会議はすでに
始動していたとのことでした。
やっと幾つかの新党が立ち上がり、少しは日本の未来も明るくなりそうな気配です。
今の時点では余り新党同士の協力体制は無いようだが、基本的な方向性は
同じはずなので、どの様な形かは別としていずれは連携すると思われる。
今考えるとみんなの党の渡辺善美氏はかなり
早い段階での新党結成だった。
なかなかの正しい方向性、そして先見性に素早い決断と行動力です。
政治家として、最も大切な資質だと思う。
われわれ市民としても、これらの動きは応援していくべきだと思う。
業界団体や利害関係者は目先の利益を考えてばかりいては、結局
自分の首を絞めているようなものです。
日本自体が再生しないことには、事業だけが良くなることは有りません。
具体的にどの様なやり方で協力、応援するかを考える必要がありそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿